親知らずなど、歯や歯ぐきの病気だけでなく、顎関節症などの顎や唇などお口まわりの治療も行います
- ホーム
- 歯科口腔外科
歯科口腔外科の診療内容
口腔やあご、その周辺の
トラブルも解決!
口腔外科とは、むし歯や歯周病とは異なる症状・疾患(病気)に対する外科的な歯科治療です。
永山歯科では「親知らず」「顎関節症」「口腔粘膜疾患(口内炎)」「歯の破折・口の中の裂傷」などの口腔外科治療が主に上げられます。
患者さまの症状・状況を伺い、最善の治療法をご提案いたします。
-
親知らず
現在の日本人はあごが小さい方が多く、親知らずの生える場所があごの奥に確保されにくく、正しい位置に生えないことが多いです
親知らずは一番奥に生えてくるため、虫歯や歯周病になりやすく、周囲の歯にとっても虫歯や歯周病のリスクが高まります。 -
親知らずの影響
親知らずは、斜めに生えてくることが多く、噛み合わせが悪くなる原因となります。
噛み合わせが悪くなると歯だけでなく身体的な不具合の原因となることもあるため、斜めに生えてきた親知らずは基本的に抜歯をおすすめします。
もし気になる症状がありましたら、できるだけ早めにご相談することをおすすめしています。 -
顎関節症(がくかんせつしょう)
顎関節症とは、あごの痛み・口を開けにくい・関節音がするといった症状を伴う、あごの関節や筋肉(そしゃくに関わる筋肉)の病気です。
顎関節症の主な原因として、「歯ぎしり」「くいしばり」「悪い歯並び・噛み合わせ」「ストレス」「外傷」などが挙げられます。 -
顎関節症と生活習慣
生活習慣や癖、ストレス、噛み合わせ、姿勢などにより、あごに必要以上の負担をかけてしまっていることがあります。
それらの要因が複数に重なり、顎関節症のきっかけになると考えられています。 -
お口の粘膜疾患
お口のできものは一般的に口内炎であることが多いですが、痛みもなくできものができてなかなか治らない場合は、がんや良性腫瘍の可能性もあります。
早めに歯科医院を受診しましょう。 -
口内炎
口内炎がひどくなると、痛みが強くなり食事も困難になることがあります。
早期の適切な対処によって、効果的に改善させることが大切です。 -
舌痛症(ぜっつうしょう)
舌が痛む、痺れるなどの症状が定期的に起こる場合、『舌痛症』という症状かもしれません。
舌が定期的に痛くなる・舌がヒリヒリする・舌が火傷のように熱い・舌がザラザラするなどの症状が出た場合は、歯医者で改善が可能です。まずはご相談にお越しください。 -
舌痛症(ぜっつうしょう)の原因
舌痛症は、大きくわけて2つの原因があります。
1つはなんらかの体のトラブル、もう1つは、心にかかる負担が原因になる場合です。
体のトラブルによって起こる舌痛症は、歯医者できちんとした治療を行えば良い状態を取り戻すことができます。